hokuishi.be

2023/02/13

テスト前夜

やったこと

  • コンアキ過去問
  • 制御勉強少し

明日からテストが始まるが、進路に関わってくるため一つも失敗できなくてストレスがすごい。 勉強してない科目はずっと不安だし、勉強していても不安が消えない。 今回のテストは 1 コマ目からあるから、遅刻して点数落とすことが無いように早く寝て早く学校行くようにしたい。 いつもみたいなギリギリの電車には乗れない。

思ったこと

昼休みに naka-chan と正規表現の話をした。 ずっと気になってた、授業で扱う正規表現と普段使う正規表現が違う理由がなんとなく分かって良かった。 オライリーの正規表現の本読んで、ちゃんと勉強して正規表現エンジンを作りたい。
意味論と公理の話もした。 感覚的には公理が先にあって意味論が後から来ると思っていたが、むしろその逆で意味論 (主張したいこと)が先にあってそれを説明するために公理を作っていったということ。

授業で停止性問題の話が出たから、証明を調べてみた。 ネットに転がってるものよりプロ言の教科書に書いてある説明が分かりやすかった。 どこかで停止性問題の決定不可能性とゲーデルの不完全性定理が関係あるみたいなことを見たから詳しく知りたい。

今日の英会話

https://eikaiwa.dmm.com/app/daily-news/article/haruki-murakami-to-release-new-book-this-year/yicnKqYxEe2t9H8XiGyeqw

村上春樹が 6 年ぶりに新刊を出す話。