2023/01/22
パターンマッチ
やったこと
- 本を買った
- タイガーブックの 1 章の演習問題
- 国語の課題進めた
『はじめての構造主義』に参考図書というかより詳しく知りたい人はこれ読んでみてねみたいな一覧があり、そこの一つに構造主義とポスト構造主義を解説していて評判の良い本として『構造と力』が紹介されていたから買った。 ついでに構造主義の源流みたいなマルクス主義の方も知りたいと思いつつ、全く知識無しなので (100 分 de 名著のテキストシリーズは本当に初めの入門に使えると聞いたから) NHK の 100 分 de 名著の資本論も買った。
OCaml で直線プログラムのシンプルなインタプリタを書いていて、副作用が無いからコンピュータ側のことを気にせず純粋に処理と構造だけを考えていられて書き心地が良い。 パターンマッチがとても強力な仕組みなんだと実感してきた。 リストの操作がパターンマッチと再帰で鮮やかに書けてすごい。
思ったこと
『はじめての構造主義』のまとめと感想を書かないと。
国語の小論文の課題でなかなか主張がまとまらなくて時間がかかる。
今日の英会話
アメリカの Connecticut 州で気候変動が理科のカリキュラムに組み込まれて必修になる話。