2023/01/21
OCaml 楽しい
やったこと
- スーツを買った
- タイガーブックの 1 章の演習問題
スーツを買いに行ったついでに PC 持っていって外で作業したけど、やっぱり家より集中できて生産性が高い。
今日からタイガーブックに手を付け始めた。
分厚すぎるんだけど、なんとか 4 年生の間に終わらせたい。
OCaml のプロジェクト作っていたが、library, executable, package など Dune のドキュメントを読んでもいまいちはっきり分からなくて時間がかかってしまった。
とりあえず今のところは GitHub にある適当なプロジェクトの構成を参考にしているけど、Dune を使ったプロジェクト構成のまとまった情報が少なくて手探りでやっている。
↓ Dune でのプロジェクト構成の参考
- github.com/mirage/ocaml-cohttp
- HTTP Server/Client のライブラリ、スターが多くて構成が良さそうだから参考にしている
- Dune のドキュメント
- dune ファイルの詳しい書き方を調べる
- Dune で始める OCaml project
- 日本語で概要が書かれている
- Jbuilder (Dune) でもっと楽に OCaml プロジェクトを作る
- Dune という名前になる前?の記事っぽい
思ったこと
スーツは全部同じだと思ってたけど、ジャケットやシャツ、ネクタイに結構種類があってかっこいいと思った。
OCaml 書き心地が良くて気持ちいい。
今日の英会話
ワグネルの中でも階級が高かった Medvedev が亡命のためにノルウェーに逃げたが国境で捕まった話。 知らない単語が多くて読むのに苦戦した (2 日ぶりの英会話だから?)。